
SOURSブランドがリニューアル!!
酸っぱくて美味しいグレープ味の「シンサワーズ」が発売されました。
「シンサワーズ」の発売日である3月31日には完全リニューアルCMも放送が開始されました。
今回は新CMの裏側を少しだけお見せしたいと思います!
そもそもCMってどう作られるの?
CMが完成するまでにはたくさんのステップがあります。
STEP1.企画
商品の現状を踏まえた上で、お客様にどうやって魅力をお伝えしていくのか、
広告代理店の方と打ち合わせを重ねてCMの内容を固めていきます。

↓
STEP2.撮影
撮影現場で監督や、クリエイティブディレクター、
キャストをはじめとしたたくさんのスタッフの方と一緒に撮影をしていきます。

↓
STEP3.編集
撮影した素材をひとつの映像にしていきます。
放送されているCMにだんだん近づいてきます…
↓
STEP4.納品
CM完成!
最終確認をし、公開のための準備に入っていきます。
このように撮影はCM制作の中のほんの一部の工程なんです!
ですが、今まで企画していたものが初めて形になるのがこの工程です。
そんなわくわくする現場を覗いていきましょう!!
「天才の味」はどんな味?
撮影現場に入るとそこは「シンサワーズ」の世界!
シンサワーズを一口食べて頭がぱかっと割れる女性、”吉田凜音”さんのシーンから撮影スタート!

「天才の味~」というセリフは、
つい漏れ出したような言い方を追求したかったので、
何度もリテイクを重ね撮影。
こんなにも「天才の味」の言い方にこだわったのは、
皆さんに”どんな味なの”と、
シンサワーズの“味”に興味が湧くような内容にしたかったからなんです!
細かいけど…ここにも注目してほしい!!
CMの15秒にはこだわりが詰まっていて、ほんの一瞬ですが、「風の演出」にも注目です!
吉田さんが頭の中の世界から、勢いよく現実に戻ってくるときのシーンをよ~く見ていただきたいです!
1秒しかないシーンですが、吉田さんのまわりにある雑誌、観葉植物、ライト…などなど周辺のセットもすべて風に煽られて動きがついています。
吉田さんが戻ってきたときの演出により説得性を持たせるために
小物ひとつひとつに風をあてて、スピード感や躍動感のある場面に仕上げています。

このように細部にも面白いところがたくさんありますので、ぜひ1秒も見逃さずにじっくり見てみてくださいね!!
新キャラクターも登場!
紫色のカメ、きもかわなサワーズの新キャラクターも登場します!
何を考えているかわからない眠そうなお顔と独特な動きに愛くるしさを感じてもらえたら嬉しいです。

新たなノーベル製菓の仲間として、皆さまにも永く愛していただけるようなキャラクターになってほしいと思っています!
CMを視聴してくださった皆さまへ
CMをご視聴いただきありがとうございます。
SOURSブランドらしい不思議でカオスな世界観の新CMが完成したと思いますので、
皆さまにも楽しんでいただけましたら幸いです!
リニューアルした商品「シンサワーズ」も、以前よりパワーアップした中までスッパうま!な天才の味だと自信を持ってお届けしておりますので、ぜひCMとご一緒にお楽しみください!!

■シンサワーズ CM「天才の味」篇 はこちら
■商品ページはこちら

シンサワーズグミ グレープ味